システムエンジニアにも色んな性格の人がいます。
それぞれ個性があり、得手不得手も様々です。
- コミュ障だけど、プログラミングさせたらすごい人
- プログラミングは雑だけど、トーク力で顧客との打ち合わせで活躍する人
- 仕事はできないけど、人柄が良すぎてチームリーダーとしてうまく機能する人
人間ですから苦手なことがあっても、長所でカバーできれば必要とされるシステムエンジニアになることもできます。
しかし、「これはさずがに…」という人がいるのも事実です。
この記事では、「システムエンジニアに向かない人」の特徴を解説します。
15年以上のシステムエンジニア歴の中で沢山の人と働いてきた経験をもとに解説します。
期限を守れないのはNG
個人のタスクが多いエンジニアだからこそ、自分のタスクには絶対の責任を持つ必要があります。
期日にタスクが終わらなければ、チーム全体のスケジュールが狂ってしまいます。
前もって間に合わない旨を共有していればチームでカバーすることもできますが、連絡なしに期日をオーバーするのは完全アウトです。
最低限、自分のタスクの期日を守れるように作業量を見積もったり、期日を調整したりするスケジュール管理能力を養いましょう。
自分で調べる能力は必須
システムエンジニアは、ベテランでもわからないことを調べながら作業します。
調べて問題解決するのは必須の能力です。
初心者だとしても、何でもかんでも人に聞くようではいけません。
自分で調べるより人に聞いた方が早いと思うかもしれませんが、教えてくれる人の時間を奪っているという事を忘れてはいけません。その人は教えている時間があれば、他の仕事を進められるのです。
初心者のうちはある程度は仕方ないですが、ググればわかるような事は自分で調べましょう。
考える作業が嫌い
やはりプログラミングは頭を使います。
難しいことを考えると疲れちゃうから苦手、という人は向かないかもしれません。
逆になぞなぞとか知恵の輪などを永遠にやってしまう人は、プログラミングにも夢中になれる可能性があります。
プログラミングを辛いと感じるか、他の仕事より楽に感じるか、人によって分かれるところです。
一日中座って作業するのが苦痛
システムエンジニアの仕事はほとんど体を動かすことはありません。
一日中パソコンに向き合って作業することも多いです。
仕事で体を使わないので、プライベートで運動しないと運動不足になってしまうという問題も。
一日中座ったまま体を動かさないのは性に合わない人や、ある程度体力の使う仕事を好む人も多いと思います。
これも人によって好みが分かれますね。
まとめ:最低限の部分をおさえて長所を伸ばしていこう
ここで紹介したことは、システムエンジニアとして最低限必要な能力・適正ともいえます。
- 納期を守る能力
- 自分で調査する能力
- 頭を使う作業が苦痛にならない
- 座ってする作業が苦痛にならない
最低限これらが抑えられていれば、他の欠点は長所で補うことができるかもしれません。
寝坊の多いエンジニアとか、コミュ障のエンジニアとか実は結構多いんですよね。
こういう欠点があっても、最低限の部分を押さえておけば長所でカバーできる可能性があるということです。
少しでもこの記事が参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
システムエンジニアは努力次第で、お金も時間も手に入る魅力的な職業です。
僕はエンジニア歴15年以上になりますが、本当におすすめできる職種だと思っています。
下記の記事では、エンジニアになる方法を詳しく解説しています。
エンジニアを目指している方は参考にしてください。