フリーランスは複数の銀行口座・クレジットカードを持つべきです。
確定申告のする際に、銀行口座とクレジットカードは事業用と私用で分けたほうが断然効率が良いからです。
ですが複数の銀行口座を持つと、口座間の資金移動での振込手数料が気になるところですよね。
銀行やクレジットカードの組み合わせを工夫して、手数料を等を抑える事が可能です。
複数の銀行口座とクレジットカードを持ちながら、下記のような条件を満たす組み合わせをご紹介します。
- 振込手数料が無料!
- ATM手数料が無料!
- フリーランスでも審査が通りやすいクレジットカード
- クレジットカード高還元率(1%以上)
フリーランスは銀行口座とクレジットカードは私用と事業用で分けるべし
フリーランスは銀行口座とクレジットカードは私用と事業用で分けましょう。
確定申告の帳簿付けが圧倒的に楽なるからです。
銀行口座を分けるメリット
青色申告の帳簿には、銀行口座の資金の流れを全部つけなくてはいけません。
私用と事業用で同じ口座を使っていると、私用のお金をATMで引き出す度に帳簿付けが発生します。
私用の口座引き落としや、友達から振り込まれたお金なんかも帳簿につける必要があるんです。
これらは事業に関係のないのですが、事業で使っている銀行口座の資金の流れなので、帳簿付けの対象になってしまいます。
私用と事業用で分けることで、本来必要のないこの無駄な作業を省く事ができます。
帳簿につけるのは、事業用口座から私用口座に振込をした時だけで良くなります。
私用の口座のお金をどう使おうが、事業には関係なければ帳簿付けは不要になるわけです。
帳簿も見やすくなるし、手間も減るから一石二鳥だね!
クレジットカードを分けるメリット
クレジットカードを私用と事業用で分ける理由も確定申告の作業負担を極力減らすためです。
分けておくと、事業用のクレジットカードの明細のみ帳簿につければ良いので、確定申告が劇的に楽になるのです。
詳しくはこちらの記事をどうぞ。
銀行口座は口座間の資金移動とATM引き出しが無料なものを選ぼう
事業用口座から私用口座への振込み時の手数料は無料が良いですよね。
さらにATM引き出し手数料も無料にしたい。
この要件を満たす組み合わせがあります。
大手銀行2口座
やっぱり持っておきたいのが大手銀行の口座。
大手銀行は口座引落の対応金融機関にだいたい含まれるので、メインバンクにするのが無難でしょう。
ポイントは同じ銀行の口座を、私用と事業用で2つ持つこと。
ほとんどの銀行が、同じ銀行間の資金移動には手数料がかからないからです。
これで私用・事業用間の資金移動に手数料がかからないので気兼ねなく資金移動が出来ます。
ATM用にネット銀行
ネット銀行は条件を満たすことで、ATM手数料や振込手数料が無料になるものが多いです。
でもメインの口座からネット銀行口座へ振り込む時に手数料がかかるにゃ?
そこも無料にする具体的な組み合わせを紹介するよ!
三菱UFJ銀行+じぶん銀行が最強!
僕がおすすめする構成は、大手銀行「三菱UFJ銀行」とネット銀行「じぶん銀行」の組み合わせ。
じぶん銀行と三菱UFJ銀行との資金移動の手数料が無料なのです。
じぶん銀行が三菱UFJ銀行とKDDIとの共同出資で設立されているからですね。
じぶん銀行では、じぶんプラスのステージを上げることで、「最高で月11回まで無料、他行あて振込み手数料が最高で月15回まで無料」になります。
メインで大手銀行を使いつつ、ネット銀行でATM手数料と振込手数料を無料にする事ができる構成なのです!
クレジットカードは1%還元以上のものを選ぼう
クレジットカードは1%還元以上のものを、私用と事業用で1つづつは持ちましょう。
しかしフリーランスだと、クレジカードの審査が通らない場合もあります。
僕が問題なく契約できた1%還元のクレジットカードの2つを紹介します。
定番の楽天カード
定番の「楽天カード」。
1%還元で使い勝手の良い楽天ポイントでの還元なのでオススメです。
ポイントで積立投資!インヴァストカード
インヴァストカードも1%還元のクレジットカードで、ポイントを積立投資できます。
自動で積立投資してくれるので、ポイントの使いみちや有効期限を気にする必要がないのがメリットです。
この2つのカードは還元率も良いし、フリーランスの僕でも審査が通ったオススメのクレジットカードです!
まとめ:フリーランス向けのオススメの銀行口座クレジットカードの構成
これまでの話をまとめるとこのような構成になります。
この構成のポイント
- 私用と事業用で口座・クレジットカードが分かれているので確定申告の負担軽減
- 私用と事業用の口座間の振込手数料無し
- ネット銀行への振込手数料無し
- ネット銀行のATM・振込手数料無料の恩恵
- クレジットカードはフリーランスでも審査が通る1%還元
僕が実際に使っている構成になります。
フリーランスのみなさんの参考になれば幸いです!
最後までお読み頂きありがとうございました!
当ブログでは「生涯フリーランス」をコンセプトに、フリーランスの魅力や生き残る為のノウハウを発信しています。
フリーランスはとても自由度が高いですが、それ相応のリスクがある生き方です。
フリーランスに興味を持っている方は、良い面と悪い面を理解した上で、後悔しない判断をしましょう。
メリットとデメリットは下記の記事をご覧ください。