【インプレ】シーバスから青物まで!ショアラインシャイナーz バーティス 140s

おすすめルアーの紹介です。

今回はDAIWAのルアー、ショアラインシャイナーZ バーティス 140S

実際の釣行でエピソードを交えて紹介します。

目次

シーバスゲームでサイズアップに貢献

東京湾の夕まずめの時に、とある高架下でボイルが発生していました。
そこに投げれば、ほぼ入れ食いという状態。

しかし、入れ食い状態で良くあるのですが、サイズがでません。
40~50cmの数釣りという感じでした。

充分楽しいのですが、試しにルアーのサイズを大きくしてみようと思いました。
その時に選んだのが、ショアラインシャイナーZ バーティス 140S

すると60cmオーバーがHIT!

見事にサイズアップしました!
この出来事からショアラインシャイナーを信頼するようになりました。

カラーはバーニングゴールドイワシ。

ショアラインシャイナーZ バーティス 140Sで青物も釣れる!


初めての沖縄・座間味島での釣りでの事。

まだルアー釣りを始めて間もない頃で、めちゃくちゃ良い環境で釣りをしているのになかなか釣れず…

そんな中、唯一のHITルーアがショアラインシャイナーZ バーティス 140S

しかもスマガツオ!
はじめての青物の引きは強烈でした!

シーバスだけでなく、青物も釣れてしまうのがショアラインシャイナーZ バーティス 140Sの凄い所。

ショアラインシャイナーZ バーティス 140Sは急流に強いので、潮の効いている青物がいるようなフィールドでも対応出来るのかもしれませんね!

この時もカラーはバーニングゴールドイワシでした。

これからのショアラインシャイナーZ バーティス 140Sのバーニンゴールドイワシは必携ルアーになりました!

ショアラインシャイナーZ バーティス 140Sの性能

ショアラインシャイナーZ バーティス 140Sの性能について調べてみました。

DAIWAの公式の紹介文は下記のようになっています。

14cmクラスミノー最高峰のキャスタビリティを誇る「ショアラインシャイナーZ 140LDS」の基本性能をそのまま引き継いだリボーンモデル。フローティングモデルの140Fに対し約2gのウエイトアップながら、最大78m(当社テストによる)という圧倒的なキャスタビリティのアップがその数字以上に体感出来る。荒天や逆風の状況においても気持ちよくキャストでき、従来は手の届かなかった一歩先のポイントへのミノーによるアプローチを実現する。レスポンス性能、アピール性能では140F に一歩譲るものの、荒天時におけるアドバンテージは大きな武器。キャスタビリティだけでなく、急流に負けない安定したウォブンロールアクションと、磯場や岸壁での使用も考慮した優れたレンジキープ性能も特長。

(引用:DAIWA

使っていてもけっこう飛びます。

潜行レンジは約50~約140cm。

アクションはウォブンロール
ウォブリングの尻尾を振るアクションとローリングの良いところどりですね!

アクションは映像で見るとイメージが湧きやすいです。

fimoTVさんのショアラインシャイナーZ バーティス 120Sの水中映像

水中ではこんな動きをしているんですね!

泳ぎの特徴を理解してイメージしながら使うと釣果もアップするでしょう!

まとめ:ショアラインシャイナーZ バーティス 140Sは河川でも海でも使える万能ルアー

以上、ショアラインシャイナーZ バーティス 140Sのご紹介でした!

シーバスゲームでの活躍はもちろん、オープンエリアで青物も釣れるという使い所が多いルアーですね!
1つはケースに入れておきましょう!

他にも僕のお気入りのルアーを紹介しているので、良かったらどうぞ!

COREMAN(コアマン)VJは常に携行しておきたい超オススメのシーバスルアー

最後までお読み頂きありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次